「若者の車離れ」が指摘されていますが、車好きの男性はまだまだ多数を占めています。
車さえあればどこへでも行けるロマンや、自分好みにレベルアップさせられるメカとしての魅力もあり、若い男性から、年配のおじいさんまで、車関連のグッズはプレゼントとして欠かせないジャンルといえます。
というわけで、今回はそんな車好きの男性が喜ぶカーグッズのおすすめをご紹介していきたいと思います。
今回は車グッズの中でも、車にまつわるトラブルを防止する安全グッズに特化してランキング形式で取りそろえてみました。
車が好きな彼氏への誕生日プレゼントや、ドライブ好きな男友達へのちょっとした贈り物などのご参考にしていただけると幸いです!
第5位 突然の雪道も安心の自動車用靴下! 雪道用タイヤカバー「オートソック」
自動車が好きな男性の中には、どんな場所へ行くにも新幹線や飛行機なんて目もくれない人も少なくありません。行っちゃうんです。車で。
ただ、そんな万能にも思える自動車ですが、突然の雪だけは困りもの。冬用のスタッドレスタイヤを履いていない場合、2センチ程度の雪でも滑りまくって危険な状態になってしまいます。
そんなときに備えておすすめしたいのが、この雪道用のタイヤカバー「オートソック」です。
雪道の備えといえば、普通はタイヤチェーンですが、あれって実はかなり重いんです。それに装着させる時も、タイヤをちょっとずつ動かして少しずつ固定していくので、雪が降る中、取り付けたりするのは、かなり悲惨です。
その点、このオートソックはハイテク繊維でできた布なので、常に車に乗せておいても荷物になりません。取り付け方も、靴下のようにタイヤにかぶせていくだけなので、チェーンよりも脱着が簡単なのが人気のポイントです。
価格は7500円程度。肝心の効き目ですが、スタッドレスタイヤとほぼ遜色がないグリップ性能があると感じました。気になる耐久性についても、メーカーでは「150キロの耐久性能を実証済み」としていますが、緊急用としては十分な耐久性能を持っているといえるのではないでしょうか。
急な雪で滑って、愛車をぶつけてしまっては大変です。たまにしか雪国へ行かない男性にこそおすすめのプレゼントといえそうです。
そのほかの「雪道用の車用布製チェーン」を探す場合はこちら↓
第4位 突然のバッテリー上がりやパンクにも対応できる! マルチ非常用電源「ポータブルジャンプスターター」
車に乗っていると、さまざまなマシントラブルに見舞われる可能性があります。バッテリー上がりやパンク、冷却水漏れなど、その場で対処できなければ、楽しかったドライブも台無しになりかねません。
そんなときに備えておすすめしたいのが、このポータブルジャンプスターターです。
これは、本体に10ahの大容量バッテリーを搭載。なので、ライトをつけっぱなしにしていた時などのバッテリー上がりもこのスターターをつなぐことで、再起動させることができます。
さらにモバイルバッテリーとしても使え、シガーソケット経由で一般的なスマートフォンなら4、5回満充電できるのも災害時になどを考えると頼もしいポイントです。
そのほか、ライトやタイヤ、浮き輪などの空気入れに活躍するエアーコンプレッサーも搭載しており、緊急時以外にも活躍してくれるすぐれものです。
価格は6000円程度。バッテリーの残量を教えてくれるメーターも付いているので、車用品としてだけでなく、防災グッズとしても使えるので、幅広い車好きの男性におすすめのカー用品といえます。
そのほかの「バッテリー上がりに対応できるジャンプスターター」を探す場合はこちら↓
第3位 事故時の閉じ込めからドライバーを救う! 自動車脱出キーホルダー「SWISS+TECH(スイステック) エマージェンシーツール」
起こらないことに越したことはないのですが、自動車が横転した時や水没した時には、ドアが開かなくなるんです。「なら、窓を開けて」と思いますが、電動のウィンドウだって動きません。それじゃ、「パンがなければ、ケーキを」的な残念な発想です。
そんな閉じ込めの大ピンチの時に活躍してくれるのが、このエマージェンシーツールです。
これは、普段は車のキーに取り付けられる長さ7センチほどのキーホルダーですが、赤い先端部分に強化ガラスを割る「ガラスクラッシャー」を搭載。赤いラインの部分は強く引っ張ると取り外せ、シートベルトを切るカッターが内蔵されています。いいですね、ガラスクラッシャーって響き。ガラスクラッシャー!
ガラスを割る脱出グッズはたくさん発売されているのですが、どれも見るからにハンマーのような形状で安心感こそあれ、車の中のどこに置いておくんだという大きさが買うのをためらわせる原因になっています。
その点、このおしゃれな脱出用キーホルダーなら、さりげなく持ち運べるので、見栄えも万全です。
価格は1200円程度。車好きの彼氏やお父さんの命を守るちょっとしたプレゼントとしておすすめです。
そのほかの「車から脱出するためのカーグッズ」を探す場合はこちら↓
第2位 どこでも誰でも、車のパンクが簡単に直せる! 応急パンク修理キット「SLIME(スライム) スマートリペアー」
車を運転する人がよく遭遇するトラブルの一つが「パンク」です。私も一度釘を踏んだようで、パンクをしてしまったんです。たまたまスペアタイヤもなく、レスキューサービスを頼んだんですが、1万5000円ですよ。で、別途タイヤ代ですよ。ああ、こんな日に応急修理できるキットがあれば、と枕を濡らしましたとさ。
そんな悲しい思いをしないように、車好きの男性には、ぜひこの最新型の応急パンク修理キットをプレゼントしてあげてください。
これは、液剤と空気入れがセットになった商品です。パンクをしたタイヤの空気弁を専用キットで取り外して、中に液剤をいれるだけ。それだけパンク穴をふさいでくれるので、あとは空気入れでタイヤを膨らますだけ。作業時間の標準はわずか7分。私の涙を返して欲しいぐらいです。
価格は3800円程度。スペアタイヤを載せていたとしても、これがあれば、またすぐに走り出して直しに行けるので、楽しいドライブには欠かせないカーグッズといえます!
そのほかの「車のパンクの応急修理キット」を探す場合はこちら↓
第1位 まぶしさを自動で調節して安全なドライブを支援する! 「オート調光サンバイザー」
自動車事故の原因のトップは「漫然運転」です。ぼーっとしたり、居眠りをしたり。ほかに気を取られることが原因なのですが、逆に言えば、漫然としなければ、かなりの事故は防げる!という話になります。
そこでおすすめしたいのが、この自動調光サンバイザーです。運転中、太陽の光がまぶしい時には、標準でサンバイザーが付いていますが、結構視界を遮ってしまうので気になって仕方がなかったり、まぶしくなったり、まぶしかったりと頻繁に変わるコースでは、上げたり下げたり、それだけで運転の集中がそがれしまします。
ですが、この最新型サンバイザーは、内蔵したセンサーによってまぶしさを自動で検出。一瞬で最適な状態にバイザーの色を変化させてくれるので、クリアな視界で運転に集中することを可能にしてくれます。
しかも、この商品の電源はソーラー発電なので、面倒な配線の必要もゼロ。一般的な車のバイザーにそのまま取り付けられるので、自動車好きの男性なら喜ぶこと間違いなしのプレゼントです。
価格は1万5000円程度。自分で買うにはちょっと高すぎるような気もするだけに、プレゼントに最適なカー用品といえそうです。
そのほかの「こだわりバイザー」を探す場合はこちら↓