筋トレ好きの男性に! 筋トレグッズのプレゼント ベスト5

スポンサーリンク

 筋トレに励む男性が増えています。かつては「筋肉バカ」と言われることもありましたが、最近では「仕事ができる男は体も鍛えている」というのが常識になりつつあり、エリートサラリーマンだってジム通いが欠かせません。あ、もちろんダメサラリーマンも。

 今回はそんな筋トレをする男性におすすめの筋トレグッズのプレゼントをランキング形式でご紹介していきたいと思います。

 筋トレグッズといえば、ランニングマシーンや家庭用ジムセットまで多彩ですが、今回は特にプレゼントとして渡しやすい、持ち運びのしやすさにこだわった筋トレグッズを取り上げてみました。

 ダンベルを持ってプレゼントを渡しに行ったら、それこそあなたの筋トレになってしまいますからね。

 筋トレが好きな彼氏への誕生日プレゼントや、肥満を気にする上司への昇進祝いなどの参考にしていただけると幸いです!

 

第1位 手首を鍛える筋トレグッズ! 「IROTEC(アイロテック)POWER BALL (パワーボール)」

 

imgrc0067551653

 

 筋トレをしてマッチョになったのが一番分かりやすいのが胸板や腕ですが、意外と目につきやすいのは手首なんです。腕だけ丸太のように太くても、手首がヒョロっとしていると、それだけで何か残念な気分です。

 ただ、手首を鍛えるのは難しく、ダンベルを手首で持ち上げても前腕が太くなるだけで、解決にはつながりません。

 そこでおすすめしたい手首の筋トレグッズがこのパワーボールです。

 円形のケースの中にボールが入っており、そこにひもを通して一気にひもを引っ張ると、ボールが中で回転。遠心力を生み出して全体が自分勝手に動き出すので、それを手で持って動きを抑えることで手首の筋肉を刺激するトレーニンググッズです。

 価格は3000円程度。商品は手のひらにおさまるサイズなので、転勤をする筋トレ好きの同僚への餞別としても最適です。

 

 そのほかの「手首を鍛えるトレーニンググッズ」を探す場合はこちら↓

 

第2位 効果、人気No1の全身トレーニンググッズ! 「BODYMAKER(ボディメーカー) パワーホイール」

 

poh_03

 

 ムキムキになるためには、必ずしもジムに通う必要はありません。道具さえ必要ないという方もいますが、手軽にできる運動でもかなりの高負荷を筋肉に与えることができます。

 このパワーホイールは車輪の両側から突き出た持ち手を持って、体を前に倒すだけで、腹筋や広背筋など、上半身の筋肉を鍛えることができるすぐれものです。

 膝をついて前に押し出せば上半身だけですが、つま先立ちでやればさらに下半身のトレーニングにもなります。特にこのパワーホイールは、足を固定するパーツも付属しているので、おしりや太ももを集中的に鍛える使い方もできて、そのへんの腹筋ローラーとは一味違う本気度を示せます。

 価格は3200円程度。人気のトレーニンググッズなので、すでに持っているかもしれない点がやや注意ですが、筋トレが好きな男性が気になっている筋トレグッズの最有力候補であることは間違いありません。

 

 そのほかの「体幹を鍛えるトレーニンググッズ」を探す場合はこちら↓

 

第3位 筋トレの効果を高めるハイテクウェア! 「doron x phiten トレーニングライン」

 

d-0510_01

 

 トレーニングジムなどでウエイトマシーンなどをするときに重要なのは姿勢です。鍛えたい筋肉を確実に鍛えるためには、正しいフォームで行うのが重要なのですが、はっきりいって、筋トレを続けるほど体力は限界に近付き、姿勢も乱れてくるのがやっかいなところです。

 そんな悩みを解決してくれるのが、この筋トレサポートウェアです。

 正確には、コンプレッションウェアやトレーニングインナーウェアというのですが、背中や肩、胸などを締め付ける素材が使われており、着るだけで正しい姿勢を保とうとしてくれます。

 また、正しい姿勢はトレーニングでのケガを防ぐためにも重要です。このウェアが適度に筋力をサポートしてくれることで、無駄な疲労感が溜まるのを防ぎ、トレーニングの集中力を高めることにも一役買ってくれます。

 価格はシャツ部分で1万3000円程度。パンツ部分も買うと倍の値段になってしまいますが、ご安心ください。上下で3000円程度の安いコンプレッションウエアもたくさん発売されているので、アマゾンなどで検索してみるのもおすすめです!

 

 そのほかの「コンプレッションウェア」を探す場合はこちら↓

 

第4位 自宅で限界トレーニングができる! 「モバイルマッチョ」

 

mm141127s15-1

 筋トレは自宅でもできれば効果が高まるのですが、なかなかトレーニングマシンを自宅に揃えるわけにはいきませんし、あってもダンベルがぶつかる音などが近所迷惑になりかねません。

 そんな静かに家でトレーニングできるグッズを探している男性におすすめしたいのが、このモバイルマッチョです。

 名前はふざけていますが、その効果は本物です。おもりなどを使わず、筋肉を大きくさせるアイソメトリックトレーニングを効率的にできるように設計され、バーを持って中心に力を入れることでインナーマッスル(内部筋肉)の負荷をデジタル表示をしてくれます。

 さらにバーにかけた力の大きさを表示するだけでなく、力をかけた時間も表示。筋肉を肥大化させるためには、最大筋力の8割程度の力で7秒間維持するのが効果的とされているので、無駄な時間を節約することも可能です。

 価格は1万円程度。インナーマッスルを鍛える筋トレグッズとしてはゴムチューブが一般的ですが、本気でトレーニングをする男性には物足りないのが難点です。これならマッチョな男性がもらってうれしいプレゼントになることは間違いありません!

 

 そのほかの「モバイルマッチョ」を探す場合はこちら↓

 

第5位 筋トレ理論を学ぶおすすめ本! 「金子賢 美筋トレーニング 週4日でつくる、魅せるベストボディ」

 9784048120067

 筋トレは、ただ体をいじめればいいと思われる人もいるかもしれませんが、実際は理論が極めて重要です。医学、生理学、栄養学など専門知識を身に着ければ、同じトレーニング時間でも、その効果は格段に変わってきます。

 そんな意味でも、トレーニング理論を身に着ける本のプレゼントは筋トレ好きの男性にとっては最適なプレゼントと言えます。

 たとえば、鍛えたい筋肉の仕組みを知れば効果的なトレーニングが可能になりますし、筋トレ後の栄養補給の仕方やストレッチの仕方を学べば、より次の日に疲れを残さずに生活を送ることもできます。

 この金子賢さんの本は、テレビで人気になった美しい筋肉をつくるためのトレーニング本。週四日間、誰でもできるシンプルなトレーニング法を紹介しているので、忙しい男性にもおすすめの一冊です。

 そのほかにも、多くのトレーニング本が発売されているので、贈る筋トレ好きの男性に最適な本を選ぶのも楽しいかもしれません!

 

 そのほかの「トレーニングの仕方を紹介する本」を探す場合はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました