テニス好きの男性にとって、テニスの奥深さはまさにマリアナ海溝です。あ、深い、という意味です。
ボールをどこに打つかという判断とともに、相手との駆け引きもあり、ダブルスともなれば、味方とのチームワークも問われます。それだけ、狙い通りにポイントが決まったときの感触たるや!お年寄りでも夢中になってしまうのは当然です。
今回はそんなテニスが好きな男性が喜ぶテニス用品のプレゼントをランキング形式でご紹介していきたいと思います。
ラケットやシューズなどは、その人によって好みや使いやすさがあるので贈るわけにはいきませんが、最近ではテニスを数倍楽しくするテニスグッズがたくさん登場しています。
テニスが趣味の彼氏への誕生日プレゼントや、テニス部の先輩へのプレゼントなど、思い出に残る贈り物の参考にしていただけると幸いです!
第5位 カズもおすすめ! ハイテクタオル「COOLCORE(クールコア) 冷感スーパークーリングタオル」
スポーツはすべてそうですが、汗をいかに処理するかはパフォーマンスに関わってきます。
このタオルは、吸収した汗を効率的に蒸散させることで気化熱を発生させるハイテクタオルです。また理屈っぽいことを言いましたが、要するに汗を吸って冷えるタオルなんです。
例えば外気温が24度でも濡れたタオルを放置しておけば、普通24度程度に温まりますが、クールコアなら17度程度とひんやり感を保ちます。
これなら炎天下でのテニスでも体温の上昇を防ぎ、高いパフォーマンスを発揮することにつながります。
価格は1300円程度。色も青や黒、ピンクや赤など8色あるので、選ぶ楽しさもあります。何より見た目がさわやかなので、テニス好きがほしがるプレゼントであることは間違いありません。
そのほかの「速乾性のスポーツタオル」を探す場合はこちら↓
第4位 テニス肘を予防する! ゴム製トレーニンググッズ「セラバンド フレックスバー」
テニスは練習も楽しいのですが、厄介なのがテニス肘です。ラケットのスイートスポットでボールをとらえられず、肘に衝撃が集中してしまうのが原因なので、ボールを中心で捉えられるようにならないと防止できないのですが、そのためには練習が必要というジレンマが襲い掛かります。
体を痛めてしまっては、せっかくのテニスも楽しくありません。テニス肘を防止するために最適なトレーニンググッズが、このフレックスバーです。
このバーは天然ゴムでできており、曲げたり、ひねったり、振ったりすることで、上半身のインナーマッスルを鍛えることができます。特にテニスの場合はフォアハンドとバックハンドでひじにかかる負担は違いますので、雑巾のように絞る動作を左右交互に行ったり、縦にバーを曲げるような動作が肘周りの筋肉を鍛えるには最適です。
価格は3000円程度。反発力によって4種類の強度から選べますので、体格に合わせて負荷を選ぶことができます。ひじを固定して痛みを抑えるグッズもありますが、抜本的な対策にはならないので、肘回りの筋力トレーニングをおすすめします。
そのほかの「ゴム製のトレーニンググッズ」を探す場合はこちら↓
第3位 書けばテニスが上達する!たぶん! 「テニスノート」
テニスが上手い人は、それぞれ得意の得点パターンを持っています。それは、その場で考えたものじゃなくて、テニスコート以外でイメージして体得することが多いのではないでしょうか。
このテニスノートは、そんなテニスコート以外でテニスの戦略を考えたり、思いついたアイデアを書き留めるテニス専用ノートです。
とはいっても、ノートの左側にテニスコートの絵が描かれているだけなんですが。そこに、ボールの動きやプレーヤーの動きを書き込んで、シミュレーションすることができるテニス用品です。
価格は300円程度。安すぎますが、これがきっかけでテニスが強くなるなら、安いもんです!テニス部の先輩の引退の記念品や、テニスバカの男友達へのちょっとしたプレゼントにおすすめです!
そのほかの「テニス関連の文房具」を探す場合はこちら↓
第2位 最高のテニスソックスでプレーを変える! テニス専用靴下「NIKE(ナイキ) エリートテニス クルーソックス SX4935」
どんなスポーツでも、やや軽視されがちですが、靴下というのはとてつもなく重要なテニスグッズです。
ラケットやシューズ、ウエアにこだわる人は少なくありませんが、そのシューズと足をつなぐ靴下が残念ならば、プレーも残念になりかねません。
このテニスソックスは、ナイキが初めて開発したテニス専用のソックスです。左右非対称とすることで、足へのフィット感を高めているほか、効果的に配置された滑り止め素材が、靴の中で足が動くのを防いでくれます。
さらに、速乾性の高い素材を使いつつ、クッション性を高めているので、足の疲労感も低減してくれるだけでなく、足首周辺はやや硬めに仕上げることでけがを予防する効果も期待できます。
価格は1500円程度。この靴下さえ履けばテニスが上手くなるわけではありませんが、間違いなくプレーが楽になったのを実感できます。テニスが好きな男性でも、靴下までこだわる人は多くありません。それだけにテニスファンが確実に喜ぶテニス用品だと断言できます。
そのほかの「テニス専用の靴下」を探す場合はこちら↓
第1位 テニスのプレーを科学的に分析できる! テニス専用コンピューター「ヨネックス(Yonex) スマートテニスセンサー」
テニスが好きな男性が、いま一番欲しがるプレゼントは、このスマートテニスセンサーに違いありません!
これはグリップエンドにキャップのようなセンサーを装着すると、ボールを打った際のデータをスマートフォンに送信。自分のプレーの状態を数値化して知ることができるハイテクテニス用品です。
わかるデータは、スイング速度やボールの初速、スピンのかかり具合や、ボールをとらえたラケットの位置など。データはスマホの専用アプリで閲覧でき、同じソフトで撮影したプレーの動画とデータを同時に見ることもできるので、よかったプレーや悪かったプレーのイメージをその場で修正することができます。
価格は2万円程度。対応するヨネックスやウィルソン、ヘッドやプリンスのラケットでしか使えないので注意が必要ですが、これがあればテニスの楽しみ方がぐっと広がります。テニスが好きな夫さんへの誕生日プレゼントに贈れば、驚くほど喜んでもらえること間違いなしです!
そのほかの「テニスをレベルアップさせるセンサー」を探す場合はこちら↓