旅好きへのプレゼントに! 男性がよろこぶ便利な旅行グッズ ベスト5

スポンサーリンク

 旅行好きの男性にとって、旅グッズは欠かせないプレゼントです。

 アウトドア派の男性なら、あまり快適グッズをプレゼントしても、不便な生活をしたくて行っているのですから、逆効果。その点、旅行好きの人は、、、まぁ不便な思いをしたいのかもしれませんが、快適な旅を望んでいるに違いありません!

 というわけで、今回は旅好きの男性が喜ぶ旅行便利グッズのプレゼントをランキング形式でご紹介していきたいと思います。

 旅行が好きな彼氏への誕生日プレゼントや、定年退職したお父さんへの還暦祝いの贈り物などの参考にしてください!

第5位 20カ国語を同時通訳! タブレット型翻訳機「おしゃべり旅れっと TGT-T8a 」

 

同時通訳タブレット

 

 第5位は、言葉が通じない外国へ行っても、現地の人とコミュニケーションをとれるようにしてくれるハイテク翻訳機「旅レット」です。

 名前はちょっと「イラッ」っとしますが、その機能は破格です。対応言語は20カ国語。英語、中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語など主要な外国語から、ギリシャ語、ブルガリア語、トルコ語、ヘブライ語、ハンガリー語とちょっとマニアックな言語まで、音声認識で意思を伝えてくれます。

 音声認識では、さすがに長文の認識は苦手なのですが、文章をタッチパネルに入力すると、そのまま翻訳することも可能です。

 「そんなのスマホでできるじゃん」と思った方。その通りなんです。ただ、スマホのアプリでは英語など対応できている言語が少なく、通信環境も必要です。つまり、外国でネットにつなげる環境でないと使えないので、ネット接続する必要のない旅レットの便利さはそこに集約されます。

 ちなみにネット環境がある場所では普通のiPadのような使い方もでき、写真の撮影やインターネットの検索、地図の閲覧なども可能です。

 価格は4万円程度。主要10言語のほか、ヨーロッパと中東に特化したV7iと、カンボジア語やラオス語、インドネシア語などに対応した中央とアジア版のV7a、スウェーデン語やフィンランド語、エストニア語など北欧を重視したV7eの3種類があります。

 やや思い切った価格ではありますが、海外を転々と旅する人にとって、英語が通じない世界では心細さメジャー級です。単語の勉強や会話集などもアプリとして内蔵されているので、語学学習にもぴったりのプレゼントではないでしょうか。

 

 そのほかの「海外旅行で役立つ翻訳機」を探す場合はこちら↓

第4位 どんな安宿でも最高の眠りを!「COCOON(コクーン) トラベルシーツ シルク」

 

コクーンシーツ

 

 第4位は旅行用のシーツです。高級ホテルに泊まり続ける旅好きの男性でない限り、旅行費を抑えるために真っ先に「仕分け」されるのが宿泊代。当然、安い宿はひどいんです。ベッドも。

 そんな旅の思い出を台無しにしないために、地味ながら喜ばれるのがこの旅行用シーツです。

 筒状のシーツに包まるだけなのですが、そこはツーリズムの先進国・オーストリアで開発されただけに、サイズ感も抜群。夏の暑い国なら、このシーツ一枚で寝ることができ、シーツが有料のユースホステルでも気持ちよく眠ることができます。

 ちなみに、コクーンのシーツはシルク100%のものが1万2000円程度、コットン100%が4100円程度と2種類を用意。コットンも通気性がよいのでおすすめですが、やっぱり上質な肌触りと軽量さから、プレゼントにはシルク100%がおすすめです。

 シルクのシーツなら、旅行用だけでなく、家の1軍として活躍してもらったり、海水浴に行ったビーチでゆっくりうたたねするときのも重宝します。

 旅慣れた男性こそ喜ぶ旅行グッズといえますので、旅好きの会社の上司や、アウトドア好きの彼氏への誕生日プレゼントにもおすすめです。

 

 そのほかの「どこでも最高の肌触りを提供する旅行用シーツ」を探す場合はこちら↓

 

第3位 のどを乾燥から守る最強濡れマスク! 「白元 加湿ぬれマスク 無香タイプ レギュラーサイズ」

 

濡れマスク

 

 旅行の大敵は病気ですが、もっとも頻度が多いのが風邪。長時間の窮屈な移動で疲れがたまって体力が低下することに加え、極度に乾燥した飛行機の中ではのどが真っ先にやられてしまいます。

 そんなのどを乾燥から守るのが、加湿マスク。旅好きの男性でも、飛行機に乗るたびに、「しまった、またマスクを買ってくるのを忘れた」と思うほど、飛行機での旅行の必需品と言えます。

 中でも、この加湿濡れマスクは、マスクの内側にウエットフィルターを搭載。そこまではよくある加湿マスクなのですが、立体形状になっているので、濡れたフィルターが肌に当たらず、快適に使用することができる点でおすすめなんです。

 価格は3枚セットで400円程度。他社の商品では何度か使い続けられて経済的な商品もありますが、旅先で使い捨てできるというのも便利な旅行グッズの条件だったりもします。10セットでも4千円程度。旅先で元気に活動するためにも、ぜひおすすめしたい旅行便利グッズのプレゼントです。

 

 そのほかの「のどの乾燥を防ぐ加湿機能付きマスク」を探す場合はこちら↓

 

第2位 あると効果を実感!毛布を留める快適ベルト 「ALIFE アリフ ハッピーフライト ブランケットグリッパー」

 

毛布留め

 

 旅行好きな人が飛行機を使う場合、もっともよい時間の過ごし方は「寝ることです」。時差もありますし、体力を温存する意味でも、機内では睡眠をとるのがプロのツーリストの心得です。

 そんな移動中の睡眠を地味に快適にしてくれるのが、この毛布留め「ブランケットグリッパー」です。

 2つの輪っかで毛布の端と端をとめて、毛布がずり落ちないようにする、というただそれだけの旅行グッズなのですが、その効果は絶大です。いや、オーバー過ぎました、けっこう便利です。だって、どんなに寝返りをうっても、毛布がずりっ、と落ちることがなく、背中を浮かせてもいちいち毛布を直す必要がなくなるんですから。

 価格は1100円程度。使わないときは手首にはめたりしてもおしゃれです。デザイン性も高いので、男女を問わず、よろこばれるちょっとした旅グッズのプレゼントになると断言できます。

 

 そのほかの「毛布がずり落ちるのを防ぐストッパー」を探す場合はこちら↓

第1位 最強のトラベル用まくら! 「オーストリッチピロー」

 

オーストリッチピロー

 

 旅行好きの男性にもっともおススメするのが、この最強のトラベルピロー「オーストリッチピロー」です。

 このオーストリッチピローは、あたまからすっぽりかぶる「レギュラー」と、顔だけが出るかぶり物の枕「ジュニア」と目と額だけを覆う「ライト」の3種類があり、中でもおすすめするのが、このライトです。

 肌触りはどれも、マイクロビーズを使っているので、モフモフのふわふわ。ライトは、ゴム紐の長さを調節できるので頭にジャストフィットし、まぶしさや騒音から守ってくれるだけでなく、そのまま頭をどこにあてて寝ても、頭が痛くなる心配がありません。

 価格は9000円程度。デザインもおしゃれで、旅行だけでなく、会社の昼休みの時にする昼寝でも最適な枕となります。

 

 そのほかの「旅行向け枕」を探す場合はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました